|  | 
                
                  |   保 険 証 に つ い て 
 初めて、歯科医院を受診される方は社会保険・国民健康保険などの保険証をご持参ください。それ以外でも保険証の提示が必要な場合があります。以下のような方はご注意ください。
 
 1.前回の診療より1ヶ月以上たっている方
 2.月が変わって最初の診療の方
 3.保険証が新しいものに変わった方
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  |   診 療 を 受 け る 前 に 
 *お口をきれいにしましょう。
 診療前は歯ブラシで歯を磨き、口臭の残る食べ物はひかえてください。
 女性は口紅を落としてください。
 
 *症状を正確に伝えましょう。
 歯の痛みがいつ頃から始まったのかどんなときにひどくなるのか、
 などをできるだけ正確に担当医に伝えてください。
 
 *治療後の注意について聞きましょう。
 たとえば麻酔の後は体を休ませる、抜歯した日はアルコールや刺激物をとらないなど、
 担当医から注意事項を聞いてください。
 
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  |   子 供 連 れ の 方 へ 
 * 治療前は飲食を控え、お口の清掃や、トイレをすませてください。
 * お子様の治療中は、医師の承諾がない限り、保護者の方は待合室でお待ちください。
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |   予 約 制 
 * 待ち時間を少なくし、充実した治療を受けていただくために、
 時間予約制を多くの歯科医院がとり入れています。
 受付で予約日と時間を決めてください。
 * 一度決めた時間はできる限り守ってください。
 * どうしても来院できなくなった場合は、電話でご連絡ください。
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  |  | 
                
                  |    そ の 他 
 * 携帯電話
 歯科治療に使用する精密機器の誤作動を防止するためにも、
 携帯電話の電源をお切りください。
 ご協力お願いいたします。
 
 * 禁煙
 医院内は禁煙ですのでご協力ください。
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 |